出版情報


活版印刷に用いられる伝統的な植字技術を簡易に体験、実践できる台湾製キット「走走印印活字盒」の輸入代理のようなことをさせていただくことになりました。箱型のキットに詰め込まれた「クワタ」と活字を組み合わせ、字間を調整し、ポストカードサイズの紙に印刷が可能。セットになった活字は「日々是好日」の5文字ですが、初号、二号、五号活字を買い足せばオリジナルの名刺なども作成できます。
書店、雑貨店など、ご興味のある小売店様にはリーフレットを送付しますのでお気軽にお問い合わせを。ご来店いただければサンプルもご覧いただけます。もちろん当店でも販売予定。どうぞお楽しみに。
「走走印印活字盒」
定価5800円+税 限定200セット
サイズ:19cm × 14.3cm × 5.7cm / 重量:720g / 制作:iLetterpress
日本国内販売:誠光社
お問い合わせはこちらから
メディア掲載情報
出版界唯一の専門紙『新文化』紙上のリレー連載「本を手渡す人」に、最新3137号より執筆させていただいております。業界専門紙ということで、あえてアウトロー的な立場でのらりくらりと日常を紹介させていただくつもりです。業界の方、どうぞよろしくお願いします。
メディア掲載情報

新潮社のPR誌「波」2016年8月号に、料理家であり文筆家の高山なおみさんと、当店主堀部との対談が掲載されました。
高山さんの新刊『ロシア日記』と『ウズベキスタン日記』は、『犬が星見た』の追体験記であり、武田百合子への憧憬溢れる素晴らしい旅行記。武田百合子ファンは高山さんの新刊を、高山なおみファンは武田百合子を是非知ってほしい。刊行を記念してなんらかのイベントも開催予定です。詳細はウェブサイトにて追ってお知らせいたします。
「波」はお近くの書店またはこちらで購読申し込み可能です。
戦後以降のアメリカ文学をお題に、本の背景にある文化や作家のバックグラウンド、作中に登場する固有名詞に関するトリヴィアを紹介。映像や音楽とともに、次の読書や他ジャンルへのリンクを誘うブックトークイベント「トーク・アラウンド・ブックス」のセカンドシーズン開催が決定しました。
(さらに…)
入荷・フェア

通信販売ご利用のお客様に配布しておりますフリーペーパーが、「誠光社楽屋ニュース」と名を改めリニューアル。デザインは、誠光社お手伝い兼牛乳研究家「ミルク王子」、「ポケッツ」名義でいろいろやってる大地くん。題字のイラストはミシシッピ画伯こと堀口貴さんにお願いしました。7月16日出荷分より同封しております。ご利用金額にかかわらず皆様にお配りしておりますので是非ご覧くださいませ。