『INFORIUM』に掲載されました
NTTデータが発行する広報誌『INFORIUM』5号に、当店をご紹介いただきました。ご取材と文章は京都在住の編集者・文筆家、村松美賀子さん。
「おもてなし考」という連載にて、おもてなし下手な当店をいい意味に解釈、ご紹介いただきました。特集で取り上げられている「AIと人間社会の未来」も大変読み応えがあります。
紙版は非売品ですが、こちらでPDFダウンロードが可能です。ご興味のある方はぜひご覧くださいませ。
NTTデータが発行する広報誌『INFORIUM』5号に、当店をご紹介いただきました。ご取材と文章は京都在住の編集者・文筆家、村松美賀子さん。
「おもてなし考」という連載にて、おもてなし下手な当店をいい意味に解釈、ご紹介いただきました。特集で取り上げられている「AIと人間社会の未来」も大変読み応えがあります。
紙版は非売品ですが、こちらでPDFダウンロードが可能です。ご興味のある方はぜひご覧くださいませ。
石橋毅史さんのご著書『まっ直ぐに本を売る ラディカルな出版「直取引」の方法』(苦楽堂)にて誠光社の取り組みをご紹介いただきました。当店もお世話になっているトランスビューさんのシステムを中心に、書店と出版社が直取引で商品を仕入れることについての可能性を模索されています。
オープン直後の店内で閉店後缶ビールを飲みながらお話を伺ったのが遠い昔のようです。石橋さん、ウチはこのシステムでなんとかやってます。
店頭にて販売中です。
「spectator」vol.36 特集「コペ転」にてご取材、ご掲載いただきました。「コペ転」とはコペルニクス的転回を略した言葉。仕事や人生において考え方を180度変えた人たちの取材記事のみで構成されたストイックかつ読み応えあるイシュー。
二日間に渡り、酒を酌み交わしつつご丁寧にご取材頂きました。「小さくなる」という誠光社の「コペ転」、是非ご一読いただければ幸いです。