『珈琲の建設』重版のお知らせ
昨年末当店より編集発行しました『珈琲の建設』が早くも完売、重版しました。初版・重版ともに1000部規模ですが、インディペンデント出版としては異例の売れ行き。引き続きお取扱店も募集しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
オンラインショップでのご購入はこちらから。
昨年末当店より編集発行しました『珈琲の建設』が早くも完売、重版しました。初版・重版ともに1000部規模ですが、インディペンデント出版としては異例の売れ行き。引き続きお取扱店も募集しておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
オンラインショップでのご購入はこちらから。
ドイツ、ケルン出身の司祭・人類学者であるマルティン・グシンデは、1918年から24年にかけ、南米ティエラ・デル・フエゴ諸島へ4度赴き、その風俗を記録撮影しました。現地の民族たちと共に暮し、儀式にまで招待された数少ない欧米人が記録した、いまはもう途絶えた民族たちの貴重な記録です。
2015年、KYOTOGRAPHIEにおいてその作品が展示された際、これらの貴重な写真を一冊の写真集にまとめたパリのEDITIONS XAVIER BARRALと、京都の美術印刷の老舗、便利堂によって制作された7枚の写真をコロタイプ印刷で現代に蘇らせた30部+非売品5冊だけの豪華ポートフォリオが入荷しました。
すでに完売し、現在では入手困難なアイテムです。詳しい状態などご覧になられたい方はメール、店頭にてお問い合わせくださいませ。
詳細はオンラインショップにて